
Hello!
ひ ま わ り子育てと仕事を両立したいというニーズや保育に欠ける状況に的確に応える事を目的に、保育環境を整えて保護者と子どもの成長を共に喜び、共感し合いながら安心して働けるように仕事と育児の支援をします。
保護者とのコミュニケーションを密にし、園児一人一人の自己肯定感を高め、豊かな感性と知性を育てていく心がけをしています。
優しい思いやりの心を育てます。
園児一人一人の個性を大切に、豊かな感性と知性を育てます。
たくましい身体と精神力を育てます。
社会性・協調性は子ども同志の遊びの中で培われます。
園では家庭で得られない「子ども同志の育ち合い」があります。
育っていく子ども達に少しでも力になれるように、毎日の保育を大切に進めていきたいと考えています。
㈶太陽スポーツクラブの先生に サッカー、マット、とび箱、鉄棒、バルーン、ボール遊び、なわとび等の基本動作を習います。
体育遊びを通して体を動かす事の楽しさを実感します。
外国人講師による英会話教室では、慶應アカデミーの先生と一緒に歌やゲームを楽しみながら、英語のリズムや言葉に触れることができます。
遊びを通して学ぶことで、子どもたちは楽しく英語を身につけています。


ON-NOリトミックの講師による音遊びでは、子どもたちがさまざまな音を聞き、歌や体の動きで自由に表現する時間を楽しみます。
音を感じ、表現する喜びを通して、豊かな感性や集中力を育んでいきます。
専門の講師によるダンス教室では、エイベックス・JDAC所属の先生と共に、体の動きやリズムを楽しみながら学びます。
感覚で踊ることで、子どもたちの集中力や協調性、表現力を自然に育てます。


専門の講師と一緒に楽しいワークを行いながら、えんぴつの正しい持ち方や姿勢を学びます。
遊び感覚で取り組むことで、学ぶ楽しさを感じながら集中力や手先の器用さも育てます。
インストラクターの指導のもと、子どもたちは楽しく水遊びや泳ぎの練習を行います。
安全に配慮しながら繰り返し練習することで、自然に泳ぐ力を身につけることができます。
注)排泄の自立が出来た子で希望者のみ

旬の食材や色とりどりの料理に触れ、みんなで一緒に食べる喜びを感じることで、豊かな感性や社会性も育まれます。
小さな手で自分のごはんを口に運び、友だちと『おいしいね』を共有する経験は、子どもたちの心と体の成長に大きな力を与えます。
園では、子どもたち一人ひとりの成長を見守りながら、食べる楽しさを通じて健やかな未来を応援します。
当園では、食のプロである管理栄養士を中心に、子どもたちの成長に合わせたバランスの取れた給食を提供しています。
毎日の食事を通して、健康な体づくりはもちろん、楽しく食べることの喜びや友だちとのコミュニケーションも大切にしています。
食物アレルギーにも対応していますので、安心してご相談ください。
ご家庭と連携しながら、ひとりひとりの成長やペースに合わせて進めています。
食事の時間を楽しく過ごせるよう、『おいしいね』の声かけや笑顔でのサポートを心がけています。
自分で食べたいという気持ちは、子どもたちの自主性や意欲を育む大切なきっかけです。
手づかみや少しずつの自分での食事を通して、楽しみながら成長できる環境を整えています。
小さな手で種や苗を植え、水やりや観察をしながら成長を見守ることで、自然への関心や感性も豊かに育まれます。
収穫した野菜をみんなで味わう時間は、子どもたちにとって達成感や喜びにあふれ、食への興味や自主性を育てる大切な経験となります。
大きなバスも
あるよ!
ときには園バスにのって、みんなでおでかけ!
遠足やコスモス畑、避難訓練など、さまざまな体験を楽しみながら、子どもたちはワクワクいっぱいに成長していきます。
みんなで笑顔あふれる時間を過ごしながら、自然や仲間とのふれあいを楽しみます♪
注)送迎はしていないよ。ごめんね。
| 施設名 | 合同会社 ひまわり保育園 |
|---|---|
| 代表者氏名 | 後藤 淳子 |
| 施設の種類 | 保育所 |
| 所在地 | 〒871-0024 大分県中津市中央町2丁目3番32号 |
| 電話 | 0979-23-6558 |
| 対象年齢 | 0歳~5歳 |
| 定員 | 0歳児 …18名 1・2歳児 …46名 3・4・5歳児…71名 計135名 |
| 保育時間 | 7:30~18:30 |
| 休園日 | 日曜、祝日、年末年始 |